松任谷由實
松任谷由実

製作人
藝人
松任谷由實
別名
呉田軽穂
第二中文名: 荒井由實
英文名: Misslim
日文名: 松任谷 由実
純假名: まつとうや ゆみ
羅馬字: Matsutōya Yumi
暱稱: ユーミン
原名: 荒井由実(あらい ゆみ)
性別
生日
1954-01-19
引用來源
Wikipedia
出生地
日本·東京都
畢業院校
多摩美術大學
配偶
松任谷正隆
事務所
雲母社
官方主頁
Twitter
@yuming_official

簡介

松任谷 由実(まつとうや ゆみ、戸籍名:同じ、1954年(昭和29年)1月19日 - )は、日本のシンガーソングライター。舊姓名および舊芸名は荒井 由実(あらい ゆみ)。1972年にシングル「返事はいらない」で荒井由実としてデビュー。愛稱は「ユーミン」。紫綬褒章受章者(2013年)。公式ファンクラブは「Yuming Fan Club」。所屬レコード會社はユニバーサルミュージック(舊:EMIミュージック・ジャパン)。

他アーティストへの作品提供の際には、本名の他、呉田 軽穂(くれだ かるほ)というペンネームを使用する場合もある。夫はアレンジャー・松任谷正隆で、彼女の音楽プロデューサーを務める。血液型はO型。

オリコンでは、女性最多となるアルバムミリオン「通算10作」、アルバム首位「通算24作目」、アルバム1位獲得最年長記録(女性1位の64歳3ヶ月、歴代2位)の記録を持つ。1970・1980・1990・2000・2010年代と5つの年代10連続でアルバム売上首位を獲得(歴代1位)。徳永英明、桑田佳祐、山下達郎(3人とも1980・1990・2000・2010年代)が保持していた記録を塗り替えた。

毎年新潟県の苗場プリンスホテルで開催される冬のコンサート『SURF&SNOW in Naeba』では、自身が持つ同一會場でコンサートを行う女性アーティスト1位の記録を毎年更新。

立教女學院高等學校、多摩美術大學美術學部絵畫學科日本畫専攻卒業。

雲母社取締役、苗場プリンスホテル名譽総支配人(期間限定)。1972年、荒井由実の名でEMIミュージック・ジャパンからデビューし、1976年の結婚と同時に松任谷由実へ改名。スタジオジブリ作品へは舊姓の荒井で楽曲を提供した。2013年、EMIJ解散に伴いユニバーサルミュージックへ移籍。

名前は「ゆみ」と読んで「由実」と書くが、時々「由美」と書き間違えられている。

愛稱の「ユーミン」は、デビュー以前の14歳の頃、ムーミンにちなみ當時親しかったシー・ユー・チェンが呼び始めたことに由來。

ユーミンと呼ばれるようになった14歳の頃、初めて作曲した。EMIJ在籍時代の後輩にあたる安室奈美恵がデビューした年齢と、宇多田ヒカルが初めて作詞・作曲をした年齢も同じく14歳で、2018年4月7日放送の『嵐にしやがれ』でミッツ・マングローブが彼女らの名を挙げて「世の中の天才と呼ばれる人の多くは何かが14歳で起きている」と言及している。ちなみに宇多田とは誕生日が同じである。

2012年、歌手デビュー40週年として発売された『日本の戀と、ユーミンと。』がオリコン1位を記録し、CDアルバム売り上げ枚數は、ソロアーティスト並びに女性アーティスト史上初の3000萬枚を突破。後に100萬枚(ミリオン)の売り上げを達成した。

2016年、オリジナルアルバム38枚目として発売された『宇宙図書館』がオリコン週間アルバムチャートで、初登場1位を記録。1位を記録したことによってアルバム首位獲得數が通算23作目となり、自身が持つ、女性およびソロアーティストの最多アルバム首位「通算22作」を「通算23作」に更新した。また、62歳10か月での首位獲得により、女性アーティストの歴代最年長記録を更新した。

黒柳徹子のものまねが得意で、黒柳が司會を務めたNHK総合テレビ『あなたとともに50年 今日はテレビの誕生日』(2003年2月1日放送)に出演した際、本人の前でそれを披露した。ちなみに、テレビ朝日『徹子の部屋』には出演歴はないが、最終回への出演を希望している。

現在のレギュラーは、TOKYO FM / JFN「松任谷由実のYuming Chord」毎週金曜11:00〜11:30。 インターネットラジオ「松任谷由実 はじめました」(通稱:うそラジオ)毎週金曜11:00更新、翌木曜11:00までオンデマンドで24時間聴取可能。 ニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」毎月第3金曜日もしくは毎月第4金曜日22:00~0:00。 集英社 月刊「éclat[エクラ]」連載〜松任谷由実 おしゃれ☆Road Show。

「中央フリーウェイ」などの曲もあるが、自身は「自動車の運転免許を持っていない」と語っている。また、松任谷由実のオールナイトニッポンTVにて、「原付の無免許運転で二回捕まり、錦糸町の簡易裁判所で簡易裁判を受けた」と語っていた。

2018年4月11日発売の『ユーミンからの、戀のうた。』が発売初週に10.8萬枚を売り上げ、初登場1位を記録。2016年に自身が前作『宇宙図書館』で記録した女性アーティスト最年長記録を64歳3ヶ月に更新した。同時にアルバム首位獲得數は通算24作となり、自身が持つ女性アーティストならびに男女通じてソロアーティスト歴代最多記録も更新した。また、このアルバムと共に前ベストアルバム「日本の戀と、ユーミンと。」が8位にランクインし、ランキングトップ10に2作同時ランクインの記録も打ち立てた。

製作

起風了

起風了

風立ちぬ
2013年07月20日
主題歌演出
主題歌作詞
主題歌作曲
650
おかえりなさい

おかえりなさい

2011年10月26日
1111
春のかたみ

春のかたみ

2006年03月08日
2098
SPRING TRACKS -春のうた-
2364
chouchou

chouchou

2016年10月05日
3062
ルージュの伝言

ルージュの伝言

1975年02月20日
3305
はじまりの海

はじまりの海

2013年07月31日
3607
再見,朱庇特

再見,朱庇特

さよならジュピター
1984年03月17日
主題歌演出
深海的童話

深海的童話

Coo 遠い海から來たクー
1993年12月11日
主題歌作曲
主題歌作詞
主題歌演出
SAKURA

SAKURA

2006年03月15日
アニジャズジブリ

アニジャズジブリ

2006年12月06日
記念日・home

記念日・home

2008年10月15日
BEST 2007-2010

BEST 2007-2010

2011年01月12日
Moshimo

Moshimo

2013年01月16日
Flower

Flower

2014年01月22日
戦前と戦後

戦前と戦後

2014年03月19日
18 -Colorful Gift-

18 -Colorful Gift-

2015年03月04日
真田十勇士

真田十勇士

2016年09月22日
主題歌演出
宇宙図書館

宇宙図書館

2016年11月02日
Believer

Believer

2016年12月14日
HAPPY END

HAPPY END

2018年08月21日
あなたと 私と

あなたと 私と

2020年10月07日
深海の街

深海の街

2020年12月01日
HOME TOWN ~Cover Songs~

HOME TOWN ~Cover Songs~

2021年02月17日
あの歌 -2-

あの歌 -2-

2021年06月23日